
今月の29日は、いよいよ僕が小学生好きだった女の子の結婚式です。
みんな結婚式の話になると「号泣したわー」という声を良く聞きます。
僕も号泣するのでしょうか。
泣きすぎて飲み過ぎてこうなっちゃうんでしょうか。
僕は、こうなるとしても家に帰ってからでいいです。
でも、これだけ酔い潰れるということは
さぞすばらしい結婚式だったんでしょうね。
おめでとうございます。
僕は僕で29日は、いろんな女の子の連絡先を聴取したいと思います。
告知のためですよ。
漫才のダムダムおじさんと
ジャグリングのアッキー2号と
狂言の「佐渡狐」と
「ベンジャミン・バトン」と
青年座研究所生の卒業公演の「私の青空!」と
World Chordってバンドのライブと
洗足学園音大の打楽器アンサンブルの「KOTEKI」が
今年入って観たものの中でも良かった物です。
ほとんど知り合いの出演するヤツだったり
知り合いの知り合いだったりするんですが
初めて、学校の先輩だけど知り合いじゃない人の舞台を観に行きました。
南原清隆という人なんですが、みなさんご存知でしょうか。
僕が通ってた専門学校の先輩なんですが、狂言の「佐渡狐」に出演していました。
見応えがありました、狂言だから昔の言葉遣いなんだけど、慣れてくるとわかってきたし、笑えました。
今年は、「発展・成長・観劇」の年にしたいです。
それと今更ですが、リンクの紹介です。
Latimeria Chalumnaeは、僕が高校の頃に出演させてもらった「虹色☆ロケット」という映画を制作した、何でも屋的なアートチームです。今は月に1回のペースで「ラチカル写真展」を開催しています。近いうちに一般の方も参加できるように、ただいま準備中です。
cinema kitchen ff_は、高1の頃に親友に誘われて結成した映像制作チームです。僕が芝居をやるようになったのは、このチームがきっかけです。ちなみにその親友も僕も、Latimeria Chalumnaeのメンバーです。
映画「ソロコンテスト」制作日誌は、cinema kitchen ff_で誘ってくれた親友が今監督として携わっている、商業映画の制作日誌です。今月の21日・22日の19:00〜、ユナイテッドシネマ浦和で上映です。僕はとても楽しみにしています。
シンクロ少女はその名の如く、前々回「バクダンジュース」、前回「めくるめくセックス」でお世話になりまくった劇団の主宰が綴るブログです。11月のフェスとやらでまたやらかすようです。
今夜はパーティー、もその名の如く今回お世話になる劇団のHPです。実は今夜はパーティーの前回公演「trigger」では、稽古を何度も観させてもらって、本番期間は毎日TRANCE MISSIONにお手伝いとしていました。今回は念願の出演です。
MINAMOZAは、今年の夏に出演させて頂く劇団のHPです。前々回「バクダンジュース」のチラシを折り込みに行った時、ミナモザ前回公演「八月のバス停の悪魔」の当日パンフレットの、一番前(アンケートより前)に上下アベコベで「バクダンジュース」のチラシを何百枚も折り込むという、個人的に迷惑をおかけした劇団です。シンクロ少女とは主宰同士が仲良しで、「バクダンジュース」時に紹介してもらいました。
「未来はレシピに書いてある」は、前回「めくるめくセックス」で共演した田中のり子さんのブログです。reset-Nという劇団所属の女優さんで、3/10〜14池袋でリーディングをするということです。詳しくは「未来はレシピに書いてある」内で。勝手にリンク貼っちゃったごめんのりちゃーん。
三浦美花のみうらんどは、こちらも前回共演した三浦美花さんのブログです。今回も共演でみうらんどの方が更新頻度が高いので、僕のブログよりミカさんのブログの方が「グッバイ!僕らのヒーロー」の稽古風景が覗けるとは思いますが、僕のブログも見てください。ブックマークしてください。ブックマークから削除しないでください。勝手にリンク貼ってごめんなさーいミカさーん。
一番下の藤代いちご園は、僕の一番上の姉が経営しているいちご園のHPです。千葉の九十九里にあって、いちご狩りなどもやっています。浜いちご、めちゃくちゃ甘くてめちゃくちゃでかいです。僕も実家に帰ったときたまに食べるのですが、一つひとつが成人男性が一口で頬張れない大きさです。「がぶっとしたときに、果汁が口からこぼれたりするの見るの好き」って言ってました。

さて、脚本も渡され、本格始動です。
卒業してから3本目の舞台です。
今夜はパーティー 第5ノ宵
「グッバイ!僕らのヒーロー」
・・・他国の言葉では言い表せない“懐かしい”という日本語の哀愁
“想いでの旅”が紡ぐ、僕らのヒーロー物語・・・
僕らは何を求めて過ぎし日を懐かしむんだろう?
僕らは何を望んであの頃を語らうんだろう?
何も変わらないのなら、懐かしむことなんて叶わなければいいのに
それでも僕らはあの頃を、想い出さずにはいられない
彼と過ごしたあの日々を・・・
4月9日(木)〜12日(日)
@参宮橋シアター TRANCE MISSION
作・演出 太田誉允
出演
泉 政宏
小林 邦成
赤澤 涼太
浅川 薫理
宮崎 雄真
名嘉 友美 (シンクロ少女)
福島 弘之
三浦 美花
宮川 珈琲
タイムスケジュール
9日(木) 19:00〜
10日(金) 19:30〜
11日(土) 14:00〜/19:00〜
12日(日) 13:00〜/18:00〜
料金
¥2,500- (1ドリンク付き・日時指定・全席自由)
チケットご予約・ご購入方法
1、お名前 2、希望日時 3、枚数 4、ご連絡先を、お知らせください。
こちらからの折り返しのご連絡をもってご予約完了とさせていただきます。
Mail real_punk_mods@yahoo.co.jp (ミヤガワコーヒー)
写真は、稽古後の打ち上げです。
この後僕は酔っぱらってしまいました、何を話して何に笑って何に凹んだんだっけ。
右から、友ちゃん・かおりん・涼ちゃん・僕・邦ちゃんです。
席の関係上、前回「めくるめくセックス」でのマミちゃんこと三浦美花さんに撮ってもらいました。
ミカさんが入っていないのが残念ですが、この人に写真を撮ってもらうと必ずピントが合っていなかったりブレていたりする写真を撮ってくれます。
「宮川珈琲」でYahoo!だったりGoogleだったりで検索すると、このブログの「心臓が出ます」という日記が出るのですが、そこでミカさんは自分撮りをしています。
でもピントは後ろの鏡に合っています。
みんなの写真を撮る時は、またミカさんにお願いしようかなと思います。
最後に一つだけ嘘を吐いてしまいました。