全稽古日程終了!!
今週の金曜から本番です、開演しますいよいよ!
「12人の怒れる学校へ行こう!」

明日は小屋入りです、9:00に阿佐ヶ谷のかもめ座へ…。
お客様第一を念頭に面白いものを作りました!
出演者に知り合いが一人もいなくても面白いはずです!
今週末は是非、阿佐ヶ谷「かもめ座」まで!
仕込みでばたばたしていますが、余裕があれば随時twitterでつぶやいていきます!
なのでFollow me! Follow me!
お待ちしております!!
余談ですが、
この前、敬愛する劇団神馬の印宮さんに
「宮ちゃんのブログよく見てるよ!」
というとても嬉しいお言葉を頂きました。
そのあと、
「よく行くサイトのほとんどがリンクされてるから、すごい便利でさ」
「あんまり更新されないから本文は…」
とか言われましたが、そんなことは関係ないのです。
いつの間にか、印宮さんもリンクされていますね。
こうやって「Friends」欄が長くなっていくのです。
余談中の余談ですが、
僕の髪型は軽い天然パーマがかかっているのですが、
伸びきってしまうともみあげがくるんと前にウェーブし、
高校の頃「マンモス」と形容されたほどです。
このパーマのかかり方が、何かに似てる気がしてならなかったのです。
先日、その「何か」がやっとわかったのです。

初期のポッカの顔缶ですね。
「でお前は何が言いたいんだ」と言われてもぐうの音も出ませんが、
終演後の劇場でお会いできたら、上記の件に関して「ぐう」とぐらいは述べたいと思います。
一風変わった、高校生の陪審員12人のお話です。
12通りの思惑が交差する、閉鎖された空間へお越しください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★♧★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
7月3日、じめっとした暑さの残るその夜に、とある高校で事は起きた。
鶏全滅事件ーーー。
捜査は早急に開始され、事件の翌々日に陪審員として集められた12人は、
容疑者:田中太一に評決を下すべく議論を交わす…。
スポコンからツンデレ、かと思いきやデイトレードまである、
陪審“すげえバカ”コメディ!
閉鎖された空間で主張される未成年の陪審を、しかとその目その耳その肌で!
「田中くんはニワトリを殺したのか!?」
▼劇団うえのの本 第01/03回目公演(α×宮川珈琲#Ⅵ)
「12人の怒れる学校へ行こう!」
作:上野憲明/演出:関谷誠
★公演期間:2010年4月23日(金)~25日(日)
23日(金)=14:00〜/19:30〜
24日(土)=14:00〜/19:00〜
25日(日)=13:00〜/17:00〜
注意:開演の10分前までには受付をお済ませください。もし万が一済ませそうにない場合は、ご来場前日までに宮川までご連絡ください。
★劇場:かもめ座@阿佐ヶ谷
(中央線阿佐ヶ谷駅南口から徒歩10分/東京メトロ南阿佐ヶ谷駅から徒歩3分)
★チケット料金(日時指定・全席自由)
前売券:2500円
当日券:2800円
(宮川から手渡しでチケットを購入すると、前売券より200円お安くなります。)
ご予約は
miyagawacoffee@gmail.com
まで!
返信を持って予約完了と致します。
このブログへのコメントでも大丈夫です!
観に来れなくてもコメント欲しいです!
PR