2025/04/30 15:43
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2008/11/10 17:19
|
♪どうしようもなく急に 一人になりたいときがあり 屋上で月を眺めてた♪ 行ってきました初詣バイクで3時間弱かけて道迷いながら お参りをしてきました おみくじを引きました パッとしませんでした 吉でした あとで読み返せるようにここに書いておきます。 読んでくれてる皆さん、ごめんなさい。 第五十七番 吉 諸事通達の時なり然れども大業は小我の遂ぐるものにあらず大師を念じ苦心と用意が肝要なり慎みて人の和を図りなば成功の悦びを得べし 願望:苦艱を経て後叶ふべし 悦び事:おそし 交友:自我を慎むべし性急なるべからず 恋愛:目前に焦るな前途は洋々として開くべし 婚姻:調ふべし 出生:軽からざるも丈夫なり 職業:孤独排他心を捨つべし協力一致が成功への大道なり 住居:注意して移るならばよし 造作:熟考して着手すべし 旅行:旅中は特に注意を要す 方角:東方よろし 訴訟:財力者なく始め苦心多きも後順調に捷径を歩く 勝負:骨をりて勝 売買:急ぐは失ふ沈着熟考して利あり 貸借:やがて解決す 待ち人:来るもおそし 失せ物:でがたし 走り人:人の説得をうけ翻意して帰るべし 疾病:長びくも本復すべし 自分の話で親がバカ笑いしてくれると 苦しいくらいに幸せだよなぁ |
2008/11/10 17:15
|
新しい彼女といるところを昔の彼女に見つかってビンタ食らって、その直後新しい彼女にもビンタを食らったのが3ヶ月前 天使としての使命を果たそうと、自殺しようとしている女の子を必死に止めて何故かグーパンチを2発もらったのが6ヶ月前 付き合ってた彼女が交通事故で死んだあと、その彼女の妹と付き合ってて、知らない男にケンカふっかけられたのが7ヶ月前 黒い写真を撮った、白い写真を撮った、一人の詩人とのことをただ残したくて、いろんな写真を撮った、探していた物は気付かないだけで自分のすぐそばにあり、雑踏の中偶像に出会い、一つ詩を書いたのが1年1ヶ月前 薬物依存になって、世界が逆さまにすら見えた、いろいろなメロディーが頭の中を駆け巡って、苦しみというサビに襲われるまでひたすら笑い、とうとう追い込まれ自分への終幕を許しそうになったのが1年と2ヶ月前 田舎から都会に引っ越してきて、その空気に触れた、便利な物にすっかり心を奪われ、目の前の大事なものを見失い、そんな自分をかけがえのない友達が救ってくれたのが1年5ヶ月前 退屈にジムで練習していたら、元日本チャンピオンだっていうヒゲむくじゃらのおっさんに捕まって、挙げ句の果てにスパーリングまでしたけど、それが今までにないくらい楽しかったのも1年5ヶ月前 学校の帰りに乗るローカル線で最近よく見かける女の子が、うとうとといつのまにか寝てしまっていた、そのかわいい寝顔を時折横目で見ていたらいきなり「やったーっ」と両手を挙げて飛び起きたことに驚いたのが1年6ヶ月前 トイレの後パクった自転車に乗ろうとしたら、それをジロジロ見てる知らない高校生がいたからそいつを殴ろうとしたら、別のヤツに殴られたのが2年2ヶ月前 うだつがどうしても上がらなかった自分が嫌で、昔からの幼馴染みと一緒に自転車で旅に出た、自分が父親に少し近づけた気がしたのが2年6ヶ月前 タイムマシンを創ろうなんて本気で考えて、ある人にであったときから身の回りで変なことが起きだして、それが自分の仕業だって気付かされて、ついには未来の自分と出会って殴り合ったのは、もう3年1ヶ月も前 遅ればせながら新年のご挨拶をします。 あけましておめでとうございます。 昨年は皆様大変お世話になりました、本年もどうかよろしくお願い致します。 この日記に書かれていること フィクションだけど、フィクションじゃありません。 最近、自分にウソを吐ける人間って強いんじゃないかと思った。 日記を書くっていいことだと思う、もちろんノートに文字を綴った方がずっといいんだろうけど、なんだか、夢を見るみたいで。 声を大きく、腹から出します。僕の課題です。 たまに、この日記を見て振り返ることも、僕は重要だと思います。 自分のための日記を書いてすいません。 でもいろんな人に読まれたいです。 今年一年、できるだけ、より忙しい年にしたいです。 |
2008/11/10 17:12
|
この前散歩してた時に、 放送倫理(?)で思ったこと。 放送禁止用語について。 ブルーハーツがメジャーデビューする時の条件 「(放送倫理に関係なく)歌詞は絶対に変えない。」 そう、だから「終わらない歌」の 「終わらない歌を歌おう ……扱いされた日々」 の「……」の部分をギターの音にかぶして聴こえなくされている。 ハイロウズの「ガタガタゴー」では 「落ち着かないなら ……吸えよ くたびれたんなら ……やれよ」 この場合「……」の部分はピーッという高い音で修正されている。 また、椎名林檎の「依存症」という曲。 「シャーベッツのロゴが溶けている 黄色い車の名は……」 これも椎名林檎が歌っていないバージョンが公に販売されている。 ブルーハーツファンの人は知っているかもしれないが、「終わらない歌」のあの部分は 「気違い」 となっている。 ハイロウズの「ガタガタゴー」は 「落ち着かないなら大麻でも吸えよ くたびれたんならコカインやれよ」 となっている。 そして椎名林檎の「依存症」のあの部分は、回収版では椎名林檎自身が 「黄色い車の名は『ヒトラー』」 と歌っている。 さぁ、ここで僕は気が付いた。 ブルーハーツの「ロクデナシ」という名曲には 「痛みは初めのうちだけ 慣れてしまえば大丈夫 そんなこと言えるあなたは ヒットラーにもなれるだろう」 という歌詞がある。 ん???? と思った数日後、カラオケに行った。 「終わらない歌を」歌った。 「終わらない歌を歌おう きちがい扱いされた日々」 今までカラオケでも「……」で表記されてたのに!! なんかずさんじゃない?? 適当? 日本の倫理管理について問う。 でも決してヒロトやマーシー、林檎が悪いとは思ってないよ。 彼らは表現した。それだけ。僕は彼らの表現を好む。それだけ。 人様の作品に文句つけて、それに修正かけといて、 僕みたいな一般人に「管理がずさんだ」って思われてる。 僕もあと一年と30分で、世間的に、そんな「大人」に仲間入りするのかぁ。 たとえば曲を作って、歌詞の一部に放送禁止用語があって 放送倫理に引っかかるっつって言いがかり付けられたらこれ言お! って思った、自他ともに認める極悪消費者:宮川でした。 |
忍者ブログ [PR] |
